今回の日曜日のライブで無料配布します。
Meronberry 2nd demo CD
中身は「天使のスマイル」という曲なのです。
この曲は元々学生時代の演劇友達が
鴻上さんの「天使は瞳を閉じて」をやるに当たっての挿入歌として作ったものでした。
その時のドラムアレンジはmi-kunにお願いしてたのです。
で、時は経ち
こういうパンキッシュな曲をやるバンドがなかったわけですが
Meronberryならできるんでないかと思ったわけです。
ただ男が熱く歌う系を想定していたので
メロディーは使えないから作り直さねばとなりまして。
ここで遥センセ登場でございます。
ごりごりの青春パンクがポップパンクに生まれ変わりました。
で、次にメロン姫がサビのメロディーを作り直して
ライブでの掛け声が入る今のパターンが出来上がりました。
なので三人共作のクレジットになっております。
歌詞はメロンはん
そうして今回はじゃあ新しい配布demo音源をということで
ぱっぱっとお金払ってプロに頼むのも簡単なのですが
昨今の簡単に音源を作る風潮には反骨精神もありw
二人の世界に続いてDIYでやったろやないかいということになりました。
制作費は4580円(税込)w
前回は studio live ver としてまして。
楽器隊は一発録りだったわけですが
今回は demo version w
とはいいつつ、ドラムとベースは
スタジオgen で一発録りw
ごめんね mi-kun と モプサンw
でその後 私が多摩川のほとりの我が家でリズムギターを録音し
みのるさんちのガレージみたいなとこで哲ちゃんがギターを録音し
メロンちゃんと遥センセのsaxは 246のセルフRECスタジオ(500円/h)
あとコーラスをそれぞれのお家でしこしこ歌ったり、がなったりして
それを最後に合体させてできあがり!
(↑何気にこの作業がてーへんなんだけど)
ちょっとざらついたガレージっぽいけどpopな仕上がりになってると思います。
一応自分の使用機材をせっかくなので
右チャンネル端は Bacchus licks korna + Laney
左チャンネル端は Dean hard tail + ENGL
あとソロとちょっと左側のリズムギターは哲ちゃんです。
こちらはトレードマークのタルボからラインで録しまして
リズムギターだけジャズコシュミレートでリアンプしてます。
リアンプって思ったよりむずかった、、、
哲ちゃんのシャープさはトランジスタアンプが合うんだよねー
ということで私は音と製造担当と会社と同じようなw
デザイン部はみのる工房に丸投げでございますw
今回は手作りお菓子のイベントですが
こちらも手作り焼きたてをお届け予定です。
是非とも手にとって、私のmixに文句やアドバイスもいうてくだされw
次回は プロに 頼む かな(爆
うなQ